2005年04月

2005年04月12日

■ インタビューを受けて!!

今日は、久しぶりにインタビューを受けました!!


実は、昨月の3月まで、およそ1年間、マスコミなどからの取材を一切お断りしていました。
10誌以上の取材依頼、TV出演以来も5件(ゴールデン番組が3件も!!)
ラジオをやらないかっていうお誘いも頂いたのですが(笑)、
全部お断りしていたのです。

普通、起業家なら飛びつくような話なのでしょうが、、
しばらくは、「ir大学」の作成と投資、新会社の準備に集中したかったので。
(通常で考えると、数千万円以上の損失かもしれませんが、、もったいなかったかも(笑))


で、3月から「漁解禁」ならぬ「亮解禁」(オヤジギャグ)で、
マスコミ取材をお受けするようにさせて頂きました。
さっそく雑誌3誌とTV出演のお話を頂きました。
(なんと神王リョウが、大阪人なら誰もがあこがれるあの○○さんと共演!?
 正式に番組撮影が終わりましたら、ご紹介しますね。まだ出演するか考え中なので)



今日は、マスコミということではないのですが、
久しぶりのインタビューということでテンションが上がり、
1時間半くらい語りまくりました(笑)

6月頃には完成ということですので、決まり次第またご紹介します!




話は変わって。

先日の「昇段試験」はめちゃくちゃ緊張しました。
学生以来の「試験」に懐かしくもありましたが(笑)、
3人の先生方の前で「型」をやるのですが、
100人の方を前にセミナーするよりも緊張しました。

今月は大きな大会があります。
優勝するぜぃ!!
(と、毎日3000人の方が見てくださっているブログでは大きなことを言っていますが、
実際の試合会場ではめちゃくちゃ緊張していることだと思います(笑))




ryo_kamio at 04:44|Permalink神王のプライベート&交友録 

■ 神王リョウに、100の質問 〜プライベート編 Vol.23

53 料理はできますか?できる方は得意料理を教えてください。


まったくできません。

でも、村上春樹さんの小説に出てくる男性主人公のような感じで、
料理ができるようにはなろうと思っています。

もう少し仕事から離れるときが来たら、料理には挑戦したいです!
(もう2度とコンビニ弁当を食べなくてもいいように(笑))


(料理を作ってくれる彼女がいてくれたら、それはそれで最高ですね!
 精一杯仕事をして、ちょっと寂しくコンビニ弁当を1人で食べるのではなく、
 愛のこもった(?)手料理を2人で食べられるってのにはあこがれます)




54 掃除・炊事・洗濯・・・など身の回りのことは一通りできますか?


基本的には、身の回りのことは全部できます!
特に、「掃除」は趣味と言えるくらい好きです。
(初めてのお給料で買ったモノは、「私専用の掃除機」でしたから(笑))


ですが、いまは私の時給やその他のやりたいことを考慮して、
身の回りのことはすべてメイドさん(?)にお任せしています。

いつも3人の方に掃除してもらっているので、
私の家は、男の1人暮らしとは思えないほど、ピカピカです!


家に2台も掃除機があり、掃除セットも揃えてあるのですが、
いまは「掃除」という趣味をガマンして、もっともっと楽しい仕事や趣味に取り組んでいます。



ryo_kamio at 04:31|Permalink神王のプライベート&交友録 

■ クイズ! 「幸せなお金持ち」「成功」の秘密が、ここに!

▼ クイズ! 気づける? 見つけられる? 「幸せなお金持ち」への秘訣!


★ 「学ぶことに、もっと真剣になって耳をすませば、たくさんのことが学べる」
  (金持ち父さん)



むかーし、昔、あるところに、2人の仲の良い兄弟がいました。


ある日、兄弟で仲良く、ロバをひいて歩いていたら、
通りがかった人から、「ムダなことをしているんじゃない?」と言われたので、
兄がロバに乗ることにしました。


しばらくすると、また行き違った人から、
「お兄さん、あなたは年少者に対する愛情がないの?」と非難されたので、
兄は、遠慮する弟を半ば無理やりに、ロバに乗せました。


またしばらく歩いていると、次に行き違った人から、今度は、
「礼儀を知らない弟だな!」としかられました。
(時代背景として、弟は兄を敬うことが当たり前とされていたからです)


それではと、ちょっと知恵を絞って、2人で仲良くロバに乗っていたら、
今度は、「人間が2人も乗るなんて、動物虐待だ!」と騒がれました。


兄弟は仕方なく、2人でロバをかついで帰ってきました、とさ。



----------------------------------------------------------------------

◆ さて、なぜ、この2人の兄弟は、小言を言われたり、非難されたり、
  次から次へと右往左往して、汗をかきながら、
  旅をしなければならなかったのでしょうか?


また、これをあなた自身に当てはめてみたとき、どんな教訓を学べるでしょうか?



この短い物語のなかに、非常に大切な教え・秘訣がつまっています。
「夢を生きる、幸せなお金持ち」になるために、絶対不可欠な!


そして、「それ」に気づけるかどうか、見つけられるかどうかに、
夢を叶え成功する人と、いつまでも今のままの人との、
「決定的な差」が生まれると言っても、言い過ぎではないでしょう!!



私は、この昔話を、独立して間もない頃に出会ったある方に教えて頂きました。
(元は、ナポレオンヒルか何かの本にあるそうですが)


最初は、「え? 何が学べるの?? 優柔不断はダメってこと??」とか、
「すれ違う人たちみんな、おせっかいだな、、」なんて、寒いことしか(笑)
思いつきませんでした。



ですが、しばらく「考え」続けていると、
「あ、そういうことか!?」と、突然、ひらめきが降ってきました。


そして、その気づきを120%活かしてきたからこそ、
好きなことをしながら、月収2000万を達成できたと言い切ってもいいかも。
(ちなみに、いまは月収2000万ってのは間違い。現在は数倍に増えてます、、)



◆ 

さあ、たまには、コラムを読むだけではなく、
秘訣を「受け身」で教えられるだけではなく、あなた自身で考えてみてください!


この短い物語に詰まっている秘訣たちは、1〜2回読んだからといって、
そう簡単に見つかるモノでもないかもしれません。


ですが、何回か読むうちに、また電車やお風呂場で何気なく考えているときに、
「あ、もしかして!?」と、突然、やってきます。何かが!(笑)

(ちなみに、私は、趣味の自転車でさまよっているときに来ました(笑))


そんな気づきの瞬間、発見の瞬間こそ、何よりの楽しみ! 喜び!!


ぜひぜひ、じっくりとゆっくりと考えてみてくださいね!
もちろん、楽しみながら!!



あなたにも、必ず、気づきが来ますから。(ほとんどの場合は)、突然に!

来てます! 来てます!! (By Mr.マリック)



眠っている「幸せなお金持ち」への秘訣に、気づいてみよう!!
見つけて、起こしてあげて、あなた自身にぜひ取り入れてください!!




PS:「答え」は、「irメルマガ」にてご紹介します!!


ですが、「答え」は、、、

そして、もっと大きな真実、○○○についても、、、 ご紹介します。



◆ 「ir. 仲間とともに!夢を生きる、幸せなお金持ちへの旅」








★ 人気blogランキングに参加しています。あなたの応援1クリック、よろしくお願いします!!


ryo_kamio at 04:22|Permalink今日の学び・気づきを、友に 

2005年04月10日

■ 明日は、試験!

今日は、久しぶりにセミナーに行ってきました。

その人は日本最高峰の1人と言われているだけあって、
約2時間でしたが、本当に一瞬で終わった気がします。

ですが、もちろん、ノートにはメモだらけですが。



その後、神王リョウの3大聖地の1つ、「梅田のヨドバシカメラ」に行って、
5時間ずっと買い物をしてました。

よく、「ディズニーランドは、とても1日じゃまわりきれない」と言いますが、
私にすれば、「ヨドバシは、とても1日じゃまわりきれない」と言いたい(笑)



そして家に帰ってTVをつけたら、
「めちゃイケ」と「クレヨンしんちゃん」のスペシャルがやっていて、
見逃してしまったので、かなりいまへこんでいます(笑)



で、いまは実は、「試験勉強中」!?
ほんと数年ぶりに、「テスト勉強」として丸暗記・一夜漬けをしています(笑)

何の試験かって?


明日は、スポーツチャンバラの昇段試験なのです(笑)



見事、黒帯を取れたら、名刺に書こうと思っています(笑)



というわけで、今日もブログには「どうでもいいこと」しか書けていませんが、
来週からは、できるだけ毎日更新していきます!

では、テスト勉強に戻ります(笑)




ryo_kamio at 00:30|Permalink神王のプライベート&交友録 

■ 神王リョウに、100の質問 〜プライベート編 Vol.22

50 お休みの日は、だいたい何してますか?


「休日」という概念がまずありません。

毎日、仕事日であり、毎日、休日でもあります。
(そして、毎日が給料日であり、毎日が最高の日々です!)



本当にまったく「仕事」をしない(一般的な意味での)「休日」は、
年に数回、1週間の連続休暇をとっています。


ちなみに、2004年のその1週間くらいの休暇は、「ドラクエ」をやっていました。
(恥ずかしながら、「東京1週間」なんていう超有名雑誌に掲載されてしまった、
これが神王リョウのドラクエ休日(笑))

ドラクエが発売されたとき以外は、休んでいない2004年(笑)



2005年後半からは、「仕事」の日を週3〜4回にして、
残りは完全に「休暇」という生活スタイルにしていこうと計画中です。

音楽・バンド活動と次のビックビジネスに備えて(って、これも仕事か(笑))




51 ストレス、たまってますか?


ストレスなんてないです(笑)

ストレスを感じなくなるためのテクニックはいくつもありますが、
基本的には、「いつも楽しむこと!」と「いつも学ぶ・成長の機会だと捉えること」で、
嫌なことは人生からなくなります!
(詳しく書くとかなり長くなるので、「ir大学」でお伝えします!)




52 ストレス解消法がありましたら教えてください。


それでも心が疲れたときは、好きなことをする。
私の場合は、歌うか、自転車に乗るか(+音楽を聴きながら)、寝るか(笑)

ですが、「ストレス」には多大なる学びや気づき、成長のタネが埋まっているので、
それを知っているから、最終的にはなんとも感じなくなります。

(「達人の域」の方々は、むしろ「感謝する」っていいますが、
 私はそこまではいけません。まだまだ成長が足りんな!)






ryo_kamio at 00:12|Permalink神王のプライベート&交友録 

2005年04月08日

■ 21世紀の錬金術!

錬金術とは、鉛や鉄などを、金(ゴールド)に変えてしまうという中世の秘術。


「21世紀の錬金術」とは、「何もないところ」から「お金」などを生み出してしまう方法!

鉛を金に変えるのは魔法のような話で現実的ではありませんが、
「何もないところからお金を生み出す」という21世紀の錬金術は、真実!

しかも、非常に簡単にできるのです!!

それは、ただただ、「○○」を生み出すように心がけるだけ。。。


その他にも、幸せなお金持ちになるための3つのノウハウ、
「お金の真実を知ること」「区別」「○○を生み出す」について、

そして、最後には「自分自身を進化させる3つのノウハウ」として、
「言葉の魔法」をご紹介させて頂きました。



4/2のOVTでの神王リョウ講演のおおまかな内容は、こんな感じ!

約半年ぶりの講演ということで、非常に緊張しました(笑)(良い意味で!)


講演後のアンケートでは、「大満足」という方ばかりだったので、
講演者としては、やっぱりホッとします。

私はもちろん全力でやりましたが、全力でやればいいってものではなく、
やはり、聴衆(参加者)の方々に満足して頂かなければ意味がありませんから!



ステキな感想をたくさん頂いたのですが、私が一番嬉しかったのは、、

「最高でした! ノートの字を気にしていては聞き逃してしまうので、
 字を気にせずに書いてたんですが、後から見たらすごい字でした」


すごい字になってしまうくらい(笑)、真剣に聴いてくださり、
たくさんメモして頂いた、、、 講演者としてこれ程嬉しいことはありません!!



今回の講演を自己採点すると、30点くらいです。

マイナス要素は、「笑いがあまり取れなかったこと=−50点」(笑)
「私自身が100%ワクワクしてお話しできなかったこと=−20点」
 (久しぶりの緊張感のため、ラスト15分くらいから、やっとテンションが絶好調に)


ちなみに、私はどんなことでも、自己採点で100点満点をつけることはありません。
めちゃくちゃ良くて、70点くらい。

なぜなら、100点=完璧だと思ったとしたら、改善点に気づけていないということで、
今後、成長することができなくなるから。

70点なら、まだ30点分は、いまの時点でも「改善点が見えている」わけですから、
次はもっといいものを提供できるからです!!



今回は30点とはいえ、「講演の内容」自体は、自分でも、自画自賛(笑)

おそらく、「まったく同じ内容」を、そこそこ有名な人がセミナーで話したとしたら、
数万円は絶対に取られる!


そんな話が、「オマケ」(?)の講演で聴けるなんて、
やっぱり「OVER THE TOP」はすごい!!(だから、自画自賛(笑))



ですから、CD化して売り出せば、10000〜15000円くらいで売れるのですが、
(=数百から数千万は儲けられる!!)
なんと、無料でプレゼントすることに決めました!!


ただし、「ir大学生」だけにですけど、、、


* ちなみに、昨年行った約100分の講演「神王リョウ誕生秘話。山本から神王へ」の講演も、
プレゼントします!!



とりあえず終わってホッとしました。
「もう当分はやりたくない、、」という想いと、
「もっとしゃべりたいぜぃ!」という想いが、心のなかで戦っております(笑)


★ 人気blogランキングに参加しています。あなたの応援1クリック、よろしくお願いします!!




ryo_kamio at 03:56|Permalink今日の学び・気づきを、友に 

■ 神王リョウに、100の質問 〜プライベート編 Vol.21

47 お気に入りのスキンケア用品(男性なら洗顔料・女性なら化粧水・乳液など)があれば教えてください。


男なら顔は石けんで洗うべし!(笑)




48 朝のお手入れ(男性は髪の毛のセット・女性はメイクなど)に、どれくらいの時間をかけますか?


まったくいじりません(笑)

基本的に、寝室から仕事場まで30秒なので。
仕事中もずっとジャージ。寝るときも同じ。


こういうライフスタイルなところは、経済的自由のすばらしさの1つでしょう!




49 どれくらいのサイクルで美容院(もしくは理髪店)に行ってますか?


月1.5回くらいの割合です。
美容院に行くのは好きなので(笑)

(担当の人たちとは、音楽かドラクエの話しかしていませんが、、(笑))




ryo_kamio at 00:01|Permalink神王のプライベート&交友録 

2005年04月04日

■ 大ピンチを乗り越えて! みんなの力が1つになって!!

4/2、「OVER THE TOP大阪」は、大盛況のうちに終了しました!!
(&神王リョウの半年ぶりの講演「21世紀の錬金術」もおかげさまで大好評を頂きました!)


まさに前日にキャンセル待ちに当選し、急遽、新潟県から大阪は堺市まで来てくださった方、
遠くは、名古屋や岡山県からも参加してくださった方、
そして近くは、会場から10分くらいのところに住んでおられる方まで(笑)、
今回も60名近くで、大盛り上がり&プライスレスな1日となりました。



ですが、舞台裏・裏話としては、大ピンチの連続でした!?


まず、開始1時間半くらい前に、CFGゲームのボードが3つも足りない!!ということが発覚。

さらに、「マイク」が全部使われていて、使用できないという大ピンチ!
(私の講演60分は、マイクなしの地声で勝負か、、、!?)



ボードを確保すべく、電話&走りまくるスタッフのリーダー一孝さん。
&講演が始まるまでに、マイクを借りるべく、タウンページや知り合いをあたり続けて、、


やっとボードをもっている人が見つかって、わざわざ取りに向かってくれたスタッフ伊勢さん、
ロフト・東急ハンズへとボードを求めて走り回ってくれたCFG神戸の泰山さん。


開始までの1時間半、ずっと電話をし続けてくれた一孝さんの努力と、
多くの方々の支えがあって、何とかボードは無事確保!



そして、開始数分前、大ピンチのなか、スタッフを集めて、
リーダー・一孝から、みんなに一言。

「今日は、最悪の大ピンチとなっております。
 だけど、参加者にはそんなことは関係ない。
 みんなで協力して、『いつも通り』の会にしていきましょう!」


冷や汗、極度の緊張、焦りのなかでも、
リーダーとしてスタッフを引っ張り、参加者の方々に迷惑をかけまいと、
リーダーシップを見事に発揮!!


きっと1年くらい前の会がスタートしたばかりの頃なら、
ここまでのリーダーシップは発揮できなかったろうし、
おそらく、「無事」に終わることもなかったかもしれない。


この間の、一孝さんのリーダーとしての成長には、
私自身も非常に大きな刺激とたくましさと抜群の信頼を感じました。



「人生の最悪は、いつの日にか最高の日として思い出される」
「すべてのことは、私自身を成長させるために起こっている」
「きっと、よくなる!」


今回の大ピンチは、私にとっても、、一孝さんにとっても、
きっと大きな経験として、これからの将来に生きてくるでしょう!!



そして、懇親会で、走り回ってくれた泰山さんにお礼と感謝を述べると、、

「いやいや、困ったときはお互い様だから!」と、ニッと笑顔。

うーん、カッコイイ!
普通は文句を言われても仕方がないくらいのこちらのミスだったのですが、、、
泰山さんに会うたびに、
私もこういう情熱的な大人になりたいといつも思っているのですが、
今回もしびれました!


無事に会も終わり、懇親会も大盛り上がり!
いつも通り、5時から始まって、終電間際までみんなで語っておりました!!



うん?ちょっと待てよ!
で、神王リョウ講演はどうなった? & 懇親会でのあの話は??


次回ブログに続く!(笑)




ryo_kamio at 00:02|Permalink神王のプライベート&交友録