2005年01月24日
■ 感動は、設計できる!

23日は、ベストセラー「儲けを生みだす表現力の魔法」の作者、平野秀典さんの講演を聞かせて頂きました。
学んだことや気づきはたくさんありましたが、
今回はその中から1つ、あなたにシェアしたいと思います。
「伝わらなければ、存在しないのと同じ!」
どんなにいい芝居をしても、観客に伝わらなければ意味はない。
元役者の平野さんは、この秘訣を舞台で学んだそうです。
どんなにいい商品だったとしても、お客さんにその良さが伝わらなければ、
その商品は存在していないのと同じ。
まさに、その通りだと思います。
私はいろいろな会社の社長さんとかとお話をさせて頂く機会がありますが、
「儲かっていない会社」の原因の第一位は、
まさに、「商品の良さが、お客さんの伝わっていないから」なのです!!
商品の善し悪しはあまり問題ではありません。
ここまで発達してきたこの時代に、商品自体の差というのはそれほどないからです。
「いい商品」と「商品の良さが伝わる」ということは、まったく別です!
ま、この話は、いずれ別の機会に詳しくするとして、
もっと大切なことは、この秘訣は、実は人生すべての分野において共通しています!
あなたがいくら相手のことを愛していても、その愛が伝わっていなければ、
(少なくても)、相手のなかには、あなたの愛がないのと同じ。
言わなくても分かる。
そんな時代はもうとっくに終わりました。
あなたの愛、感謝の気持ち、友情、感激、夢、、、、
それらは相手に伝わってなければ、存在しないのと同じなのです。
ぜひ、あなたの気持ちを、誰かに「伝えて」あげてください。
1度でもそれをすれば、あなたの人生は必ず変わります。
毎日それを続ければ、あなたの人生は180度変わります。
すべての人がそれを続ければ、世界はもっとステキなところになるはずです!
「伝わらなければ、存在しないのと同じ!」
PS:写真は、昨日頂いたサイン本です!
私は普通にかなりミーハーですから(笑)、講演のあと、普通に列に並んで、サインして頂きました。
すごく光栄だったのは、平野さんが私のことを知っていてくださったことです。
帰りは新幹線のフォームまでお見送りさせて頂きましたが、
そのとき一緒に撮って頂いた写真も私の宝物。
ryo_kamio at 02:19|Permalink│
│今日の学び・気づきを、友に
2005年01月23日
■ 神王リョウに、100の質問 〜プライベート編 Vol.03
7 現在の髪型は?
髪型は普通ですが、髪の色は普通ではありません(笑)
(ヒント!?)
昨日、平野秀典さんの講演会に行ったとき、
「神王さんってオーラが出過ぎて、スーパーサイヤ人になったんですね(笑)」って言われました(笑)
8 視力はいくつですか?メガネもしくはコンタクトレンズをしていますか?
18歳の頃から、パソコンを触らない日はない、毎日10時間以上やっているにも関わらず、
もしくは、小学生の頃からかなりのゲーマーで、ゲームばっかりしていたにも関わらず、
視力は、両目とも1.5以上あります。
よくわかりませんが、
「目が疲れたら、遠くの緑(山とか木)を見なさい」という母の教えのおかげかも。
9 似ていると言われる芸能人はいますか?それは誰ですか?
高校生の頃(ロン毛時代)は、河村隆一さんに似てるって、よく言われました!
(数少ない自慢話の1つ(笑))
最近は、ジャニーズジュニアの誰かに似てるってよく言われます。
(私はV6くらいまでしかわからないので(笑)、お名前は忘れました)
あと、1回だけですが、175Rのボーカルの方に似てるって言われました。
ですが、「神王リョウってジャニーズ系!」なんて思って実際に会うと、
1000%ガッカリするので、絶対に思わないでください(笑)
顔はあんまりかっこよくないけど、生き方がカッコイイ男を目指します!
髪型は普通ですが、髪の色は普通ではありません(笑)
(ヒント!?)
昨日、平野秀典さんの講演会に行ったとき、
「神王さんってオーラが出過ぎて、スーパーサイヤ人になったんですね(笑)」って言われました(笑)
8 視力はいくつですか?メガネもしくはコンタクトレンズをしていますか?
18歳の頃から、パソコンを触らない日はない、毎日10時間以上やっているにも関わらず、
もしくは、小学生の頃からかなりのゲーマーで、ゲームばっかりしていたにも関わらず、
視力は、両目とも1.5以上あります。
よくわかりませんが、
「目が疲れたら、遠くの緑(山とか木)を見なさい」という母の教えのおかげかも。
9 似ていると言われる芸能人はいますか?それは誰ですか?
高校生の頃(ロン毛時代)は、河村隆一さんに似てるって、よく言われました!
(数少ない自慢話の1つ(笑))
最近は、ジャニーズジュニアの誰かに似てるってよく言われます。
(私はV6くらいまでしかわからないので(笑)、お名前は忘れました)
あと、1回だけですが、175Rのボーカルの方に似てるって言われました。
ですが、「神王リョウってジャニーズ系!」なんて思って実際に会うと、
1000%ガッカリするので、絶対に思わないでください(笑)
顔はあんまりかっこよくないけど、生き方がカッコイイ男を目指します!
ryo_kamio at 23:52|Permalink│
│神王のプライベート&交友録
2005年01月22日
■ 生きる限りは、歌いながら行こうよ!
「生きる限りは、歌いながら行こうよ。
道はそうすれば、それだけ退屈でなくなる」 (ヴェルギリウス)
退屈な1日なら、どうすれば楽しい1日にできるか考えてみよう!
退屈な仕事なら、どうすればおもしろい仕事にできるか考えてみよう!
退屈な人生なら、どうすれば想い出に残る人生にできるか考えてみよう!
退屈な自分なら、どうすればカッコイイ自分になれるか考えてみよう!!
すべては、あなたの考え方・工夫次第。
あなたの人生を、精一杯生きていこう!
今日という日を、本気で生ききってみよう!
歌を歌いながら。
Let us go singing as far as we go ;
the road will be less tedious.
道はそうすれば、それだけ退屈でなくなる」 (ヴェルギリウス)
退屈な1日なら、どうすれば楽しい1日にできるか考えてみよう!
退屈な仕事なら、どうすればおもしろい仕事にできるか考えてみよう!
退屈な人生なら、どうすれば想い出に残る人生にできるか考えてみよう!
退屈な自分なら、どうすればカッコイイ自分になれるか考えてみよう!!
すべては、あなたの考え方・工夫次第。
あなたの人生を、精一杯生きていこう!
今日という日を、本気で生ききってみよう!
歌を歌いながら。
Let us go singing as far as we go ;
the road will be less tedious.
ryo_kamio at 03:41|Permalink│
│今日の学び・気づきを、友に
■ 神王リョウに、100の質問 〜プライベート編 Vol.02
4 身長・体重・靴のサイズは?
小さい方です。
体重は先ほど測ったところによると、45キロ。
1日1食だからかな(笑)
靴のサイズははっきりとは覚えていませんが、
デザインが気に入っても、サイズがなくて断念することが多いです。
海外のブランドモノの靴は、ほとんどサイズなし。
イタリア人やフランス人は足が大きいのだろうか、、(笑)
5 顔の形は面長?丸顔?卵型?それともエラ張り?
よくわかりませんが、たぶん面長っぽい?
6 目は一重?それとも二重?
二重です。
うーん、今日の質問はどれもボケにくいな(笑)
(ま、徐々におもしろい質問があるみたいなので、お楽しみに!
ちなみに、残りの100の質問一覧は、こちらにあります)
小さい方です。
体重は先ほど測ったところによると、45キロ。
1日1食だからかな(笑)
靴のサイズははっきりとは覚えていませんが、
デザインが気に入っても、サイズがなくて断念することが多いです。
海外のブランドモノの靴は、ほとんどサイズなし。
イタリア人やフランス人は足が大きいのだろうか、、(笑)
5 顔の形は面長?丸顔?卵型?それともエラ張り?
よくわかりませんが、たぶん面長っぽい?
6 目は一重?それとも二重?
二重です。
うーん、今日の質問はどれもボケにくいな(笑)
(ま、徐々におもしろい質問があるみたいなので、お楽しみに!
ちなみに、残りの100の質問一覧は、こちらにあります)
ryo_kamio at 02:28|Permalink│
│神王のプライベート&交友録
2005年01月21日
キスは、一人じゃできないでしょ。
本日放送のTV番組「アンビリバボー」から。
幼くして全盲になってしまうが、決して負けることなく、
立派に教師として働き、料理などの日常生活のあらゆることも、
何もかも「自分1人で」やっていた、そんな主人公。
「料理だってほら、できるんだ。何だって自分一人でできるよ」という主人公に向けて、
一瞬の沈黙のあと、同僚の女性教師(後の奥さんとなる人)が、
彼にキスをする。
そして、彼女の一言。
「キスは、一人じゃできないでしょ。
何もかも、あなた一人ですることはないのよ」
文章力がないので、うまくお伝えすることはできてませんが、
この瞬間、私は号泣(笑)
「これこそ、愛だ。
そして、何もかも自分でやる必要はない。
自分にできないことは、頼ってもいいんだ」
ちょうど最近読んだ本でも、同じようなことを学びました。
・ 一人でできることなんて小さいこと
偉大なことは、多くの人達の強力によって達成されてきた。(歴史を見れば明らか)
・ 「この仕事は、私にしかできないだろうな。人には任せられない」と思うことは、
自信ではなく、傲慢である。
・ 最高の仕事とは、「あなたにしかできないことをやること」だ!
自分の力を信じなければいけない。
だけど、自分の力を過信してもいけない。
何もかも自分でやる必要はない。
何のために、友達がいるのか。
何のために、仕事仲間がいるのか。
何のために、家族がいるのか。
何のために、パートナー(伴侶や恋人)がいるのか。
良い意味での依存関係(「7つの習慣」でいう「相互依存」)を築き、
私たちは、「自分にしかできない、最も素晴らしいこと」をやっていきましょう!!
デッカイ夢は、一人じゃ叶えられないのだから。
キスは、一人じゃできないのだから。
幼くして全盲になってしまうが、決して負けることなく、
立派に教師として働き、料理などの日常生活のあらゆることも、
何もかも「自分1人で」やっていた、そんな主人公。
「料理だってほら、できるんだ。何だって自分一人でできるよ」という主人公に向けて、
一瞬の沈黙のあと、同僚の女性教師(後の奥さんとなる人)が、
彼にキスをする。
そして、彼女の一言。
「キスは、一人じゃできないでしょ。
何もかも、あなた一人ですることはないのよ」
文章力がないので、うまくお伝えすることはできてませんが、
この瞬間、私は号泣(笑)
「これこそ、愛だ。
そして、何もかも自分でやる必要はない。
自分にできないことは、頼ってもいいんだ」
ちょうど最近読んだ本でも、同じようなことを学びました。
・ 一人でできることなんて小さいこと
偉大なことは、多くの人達の強力によって達成されてきた。(歴史を見れば明らか)
・ 「この仕事は、私にしかできないだろうな。人には任せられない」と思うことは、
自信ではなく、傲慢である。
・ 最高の仕事とは、「あなたにしかできないことをやること」だ!
自分の力を信じなければいけない。
だけど、自分の力を過信してもいけない。
何もかも自分でやる必要はない。
何のために、友達がいるのか。
何のために、仕事仲間がいるのか。
何のために、家族がいるのか。
何のために、パートナー(伴侶や恋人)がいるのか。
良い意味での依存関係(「7つの習慣」でいう「相互依存」)を築き、
私たちは、「自分にしかできない、最も素晴らしいこと」をやっていきましょう!!
デッカイ夢は、一人じゃ叶えられないのだから。
キスは、一人じゃできないのだから。
ryo_kamio at 00:37|Permalink│
│今日の学び・気づきを、友に
2005年01月20日
神王リョウに、100の質問 〜プライベート編 Vol.01
1 HNと住んでいるところを教えてください。
HNは、「神王リョウ」です。
ちなみに、本名は「山本亮」です。至って平凡でしょ(笑)
住んでいるところは、大阪市中央区。難波の近く。
ちなみに、故郷は、大阪府河内長野市です。チヨスタの近く(わかる人だけわかる(笑))
2 HNの由来はなんですか?
これは秘密にしておきます。
実は、すごい意味といろいろな考えがあって、この名になりました。
(少なくても5年間、私が30歳になるまでは封印するつもり)
ちなみに、これは後から知ったのですが、「字画」は最高にいいです(笑)
3 生年月日・星座・血液型は?
1979年7月14日。
星座は、蟹座(=デスマスク わかる人だけわかる(笑))
A型です(よくA型っぽいと言われるし)
◆ これらの質問は、「けいこさんの闘う好奇心」の「自己紹介に100の質問」を利用させて頂きました。
ありがとうございます!
HNは、「神王リョウ」です。
ちなみに、本名は「山本亮」です。至って平凡でしょ(笑)
住んでいるところは、大阪市中央区。難波の近く。
ちなみに、故郷は、大阪府河内長野市です。チヨスタの近く(わかる人だけわかる(笑))
2 HNの由来はなんですか?
これは秘密にしておきます。
実は、すごい意味といろいろな考えがあって、この名になりました。
(少なくても5年間、私が30歳になるまでは封印するつもり)
ちなみに、これは後から知ったのですが、「字画」は最高にいいです(笑)
3 生年月日・星座・血液型は?
1979年7月14日。
星座は、蟹座(=デスマスク わかる人だけわかる(笑))
A型です(よくA型っぽいと言われるし)
◆ これらの質問は、「けいこさんの闘う好奇心」の「自己紹介に100の質問」を利用させて頂きました。
ありがとうございます!
ryo_kamio at 23:23|Permalink│
│神王のプライベート&交友録
本当の「宝物」とは?
「一生懸命やれば必ず報われると思うな!
一生懸命の中に宝があるのだ!」
どの本で見つけたのかは忘れましたが、
私の「ことば集」(素晴らしい言葉を集めたノート)から。
深い言葉だなあと思います。
大きな人生の真実というか、本当の幸せとは何かを考えさせられる言葉。
一生懸命やればやるほど、この真実がわかるのではないでしょうか?
一生懸命やればやるほど、本当の「宝物」に気づけるのではないでしょうか?
一生懸命の中に宝があるのだ!」
どの本で見つけたのかは忘れましたが、
私の「ことば集」(素晴らしい言葉を集めたノート)から。
深い言葉だなあと思います。
大きな人生の真実というか、本当の幸せとは何かを考えさせられる言葉。
一生懸命やればやるほど、この真実がわかるのではないでしょうか?
一生懸命やればやるほど、本当の「宝物」に気づけるのではないでしょうか?
ryo_kamio at 00:22|Permalink│
│今日の学び・気づきを、友に
2005年01月19日
迷うってことは、できるってこと!
「迷うってことは、できるってこと!」
先日のCFG神戸の講演で出てきた言葉です。
「○○をやりたい! だけど、恐い、、、」
初めてだから。やったことがないから。自信がないから。
時間がないから。お金がないから。知識がないから。経験がないから。
「○○をやりたい! だけど、、、」
この言葉こそ、「迷い」
そして、その迷いの数だけ、その迷いの時間だけ、
あなたの夢・目標は遠ざかっている。
「迷い」は、すべて「言い訳」に過ぎないと知ろう!
あなたは、本当はやりたいのだから。
あなたの心は、やりたいと願っているのだから。
誰でも、初めてのこと、自分の限界を超えるようなデッカイことを前にすると、
「迷い」は当然生まれてきます(人間はそのような本能でできているのですから)
「夢を叶える人」と「夢を叶えられない人」の「差」というのは、
この「迷い」を乗り越えて、やれるかどうか!の差に過ぎないのです!!
「○○をやりたい! だけど、、、」
あなたの心は、やりたいと願っている。
あなたの直感は、やりたいと願っている。
本当のあなた自身も、やりたいと願っている。
思い切ってやってみましょう!!
そして、あなたはそのとき気づくでしょう。
「やってみれば、できるもんだ!」と。
それがシンプルな人生の秘訣なのです。
先日のCFG神戸の講演で出てきた言葉です。
「○○をやりたい! だけど、恐い、、、」
初めてだから。やったことがないから。自信がないから。
時間がないから。お金がないから。知識がないから。経験がないから。
「○○をやりたい! だけど、、、」
この言葉こそ、「迷い」
そして、その迷いの数だけ、その迷いの時間だけ、
あなたの夢・目標は遠ざかっている。
「迷い」は、すべて「言い訳」に過ぎないと知ろう!
あなたは、本当はやりたいのだから。
あなたの心は、やりたいと願っているのだから。
誰でも、初めてのこと、自分の限界を超えるようなデッカイことを前にすると、
「迷い」は当然生まれてきます(人間はそのような本能でできているのですから)
「夢を叶える人」と「夢を叶えられない人」の「差」というのは、
この「迷い」を乗り越えて、やれるかどうか!の差に過ぎないのです!!
「○○をやりたい! だけど、、、」
あなたの心は、やりたいと願っている。
あなたの直感は、やりたいと願っている。
本当のあなた自身も、やりたいと願っている。
思い切ってやってみましょう!!
そして、あなたはそのとき気づくでしょう。
「やってみれば、できるもんだ!」と。
それがシンプルな人生の秘訣なのです。
ryo_kamio at 00:22|Permalink│
│今日の学び・気づきを、友に
神王リョウのある1日・05/01/18
今日は、夕方に買い物(すごいモノを買ってしまいました!)に出かけ、
そのあと、会社員時代の友人と、1時間でしたがカラオケに行きました。
私が歌った曲は、いつものラインナップ(得意曲!)
「flower」(ラルク)
「名もなき詩」(ミスチル)
「HONEY」(ラルク)
「レイニーブルー」(徳永英明)
「es」(ミスチル)
ですが、これらの曲って、約10年くらい前のモノばかり。
今時の中高生の前で歌ったら、「古い!」「懐メロやん!」って、つっこまれるのでしょうか、、、(笑)
私の大好きな「徳永英明」さんや「LINDBERG」や「TMN」の曲が、
時々、CMでやっている、「あの頃の青春ソング。懐メロCD集」に入っているのを見るたびに、
驚きと悲しみがこみ上げてきます。
もう、そんなに時が流れてしまったんだって。
うかうかしてられない。
この一瞬一瞬を、大事に生きていかなければ!
この一瞬一瞬を、想い出にしていかなければ!
これからも神王リョウは懐メロを歌い続けます!(笑)
◆
帰宅して、「今日の投資」の検証をしていたとき、
親友であり、神王リョウが唯一ライバルと認めている(?)男、「た○○ー」から電話がかかってきました。
「プロジェクトの管理・日常業務と整理方法」について、延々と語ってました。
20代の男が2人、何やってんねんって感じですが(笑)
(ちなみに、今日は、トレードはしていません。「見てるだけー」です。
今日はうまく三菱自動車に飛びついて、うまく飛び降りることができたデイトレーダーの方は儲かったのかもしれませんね。
個人的には、最初デイトレーダーでしたが、いまはほとんどやっていません。
否定するわけではまったくなく、私には合っていなかったからです。
個人的な意見ですが、いまは「ソフトバンク」と「塩野義製薬」に注目してます。
おお!! いま初めて、投資ネタをバラしました(笑)
でも、まだ「カイ」じゃない。
私の投資戦略は「タイミング」が非常に重要な要素になっていますので、
いま買うと失敗すると思いますが、
「思惑通り、チャンスになったとき!」は、買いたいと思っています。
買ったときは、このブログでお知らせしますね)
そのあと、会社員時代の友人と、1時間でしたがカラオケに行きました。
私が歌った曲は、いつものラインナップ(得意曲!)
「flower」(ラルク)
「名もなき詩」(ミスチル)
「HONEY」(ラルク)
「レイニーブルー」(徳永英明)
「es」(ミスチル)
ですが、これらの曲って、約10年くらい前のモノばかり。
今時の中高生の前で歌ったら、「古い!」「懐メロやん!」って、つっこまれるのでしょうか、、、(笑)
私の大好きな「徳永英明」さんや「LINDBERG」や「TMN」の曲が、
時々、CMでやっている、「あの頃の青春ソング。懐メロCD集」に入っているのを見るたびに、
驚きと悲しみがこみ上げてきます。
もう、そんなに時が流れてしまったんだって。
うかうかしてられない。
この一瞬一瞬を、大事に生きていかなければ!
この一瞬一瞬を、想い出にしていかなければ!
これからも神王リョウは懐メロを歌い続けます!(笑)
◆
帰宅して、「今日の投資」の検証をしていたとき、
親友であり、神王リョウが唯一ライバルと認めている(?)男、「た○○ー」から電話がかかってきました。
「プロジェクトの管理・日常業務と整理方法」について、延々と語ってました。
20代の男が2人、何やってんねんって感じですが(笑)
(ちなみに、今日は、トレードはしていません。「見てるだけー」です。
今日はうまく三菱自動車に飛びついて、うまく飛び降りることができたデイトレーダーの方は儲かったのかもしれませんね。
個人的には、最初デイトレーダーでしたが、いまはほとんどやっていません。
否定するわけではまったくなく、私には合っていなかったからです。
個人的な意見ですが、いまは「ソフトバンク」と「塩野義製薬」に注目してます。
おお!! いま初めて、投資ネタをバラしました(笑)
でも、まだ「カイ」じゃない。
私の投資戦略は「タイミング」が非常に重要な要素になっていますので、
いま買うと失敗すると思いますが、
「思惑通り、チャンスになったとき!」は、買いたいと思っています。
買ったときは、このブログでお知らせしますね)
ryo_kamio at 00:02|Permalink│
│神王のプライベート&交友録
2005年01月18日
リッツカールトン体験記 〜55000の食事ってなんやねん!


昨日、生まれて初めて、「豪華な食事」をしてきました!
場所は、リッツカールトン。料理は、フランス料理。
しかも、なぜかわかりませんが、「一番いい席」に通してもらいました。
普通はこういう最高の席って、常連さんとか上得意さましか通さないと思うんですが。
しかもしかも、なぜかわかりませんが、そこの最高責任者の方が結構つきっきりでサービスしてくれました。
(これは、たぶん、マナーとか食べ方とか全然わからない、
僕を見かねてのことだと思いますが、、、(笑)
あ、ちなみに、レストランに行く前に、「マナーの基本」をネットで調べて勉強してから行きましたよ(笑))
あ、ちょっと話はずれて、私の今週の食事一覧をご紹介しておきます。
10日: コンビニの弁当とおにぎり2個(夕食のみ)
11日: コンビニの焼きそばとおにぎり1つ(夕食のみ)
12日: カップラーメンとおにぎり2個(夕食のみ)
13日: 焼き肉!(ただし、後輩のおごり(笑))(夕食のみ)
14日: 吉野家(ちょっと豪華に、野菜付き)(夕食のみ)
15日: CFG神戸の懇親会での食事(夕食のみ)
なんて、質素なんだ!
というか貧乏学生の頃と変わってないやん!!(笑)
そうです、私は1日1食。
ほとんど毎日、コンビニ。
「東京1週間」のインタビューでも答えたとおり、
おそらく「日本で最もエンゲル係数の低い男!!」なのです!!
本当はもっと毎日美味しい料理を食べたいですが、
食べに行く時間があるのなら、やりたいことをやる方がいいので、
食べていないだけです。
学生の頃は本当にお金がなかったから食べませんでしたが、
いまは本当に時間が足りないから食べていないんです。
私にとっては「食」よりも、楽しいことがいっぱいあるから!
でも、そろそろ「食べる」ことも楽しんでいきたいと思っています。
という意味も込めて、はじめて「豪華な食事」を食べに行ったんです。
食前酒のシャンパンが1杯、2000円ですよ!
ワインが1グラスだけなのに、3000〜円ですよ!!
しかも、グラスはデッカイくせに、ほんのちょっとしか入ってないし!!!
総額、55000円でした。
私の食費は普段1日800円くらいですから、
実に約70日分の食費を使ってしまいました、、、(笑)
ま、数ヶ月に1回はこんな贅沢もいいかなと。
ですが、その価格に合うだけの、いやそれ以上の価値がありました。
学んだこともたくさんあります!(これは今後シェアしますね)
周りの人やよく本などでも、リッツのサービスは最高!!と誉めまくられていますが、
その理由がやっとわかりました。
きっと、慣れない場所で緊張している私を見て、
最高責任者の方が気を利かせていろいろとお話ししてくれました。
豪華な場所だから、上流階級のしゃべり方(?)をするのかと思ったら、
その人は、私に合った、いつも私がしゃべっているような話し方で、
気軽に(だけど失礼なく)話しかけてくださいました。
エルメスとかプラダの高級ブランド店って、そういう上品な(?)接客をしてくれますが、
なんとも私には合わないというか、余計緊張しています。
ですが、そのリッツの方達は、
「お客さまに合ったサービス」が本当に意味でできていて、すごい満足でした。
きっと、本物の上流階級の人には、そういう接し方をするのでしょうし、
私みたいな若者には、若者に合った満足を提供してくれるのでしょう。
「わたくしどもは、お客さまが喜んで頂けるのでしたら、それで満足です。幸せです」と、ニコッと笑ってくれました。
私も一瞬にして、リッツのファンになってしまいました!!
そしてこれこそ、「あるべき接客の姿」なのだと学びました。
(もっと細かいところや他のエピソードもたくさんありすぎるのですが、
それはまた別の機会で!)
あ、ちなみに、今日は、ジャンプを読みながら、コンビニの弁当を食べました(笑)
しばらくは、質素に暮らします。。。
ryo_kamio at 00:01|Permalink│
│神王のプライベート&交友録
2005年01月15日
CFG神戸 〜感動と涙と胴上げと

今日は、「CFG神戸」に参加してきました。
今回は、この会が始まってから1年目、1周年記念を兼ねていました。
スタッフみんなからのお祝いのサプライズ・プレゼント、
常連はもちろん、初参加の方々からも送られるお祝いの言葉。
緊張していた今回の主役(主催者)たちにかける私の愛の言葉(笑)
どれもこれも感動と涙の瞬間でした。
ですが、私が一番感動したのは、そんなプレゼントや言葉ではなく、
やっぱり、主催の3人の方の「1周年を記念しての講演」でした。
3人とも初の講演ということでかなり緊張されていましたが、
3人から伝わってきた情熱と夢とこの会にかける想いに心を打たれました。
「ヒーローは、想いをもっているからヒーローなのだ!」
私たちが、映画やドラマなどを見て感動するのは、
そのシーンの見せ方や登場人物のステキな言葉ではなく、
きっと、その人物達の言葉にならない想いを受け取るからだと思います。
夢にかける情熱、命をも投げ出す信念、すべてを包み込む愛。
そんな主人公達の情熱に、心に、私たちの心が感動するんじゃないかな。
(ですから、そのような「物語の主人公」の想いまで自分で表現している役者の方達ってすごい!)
そんな「想い」がヒシヒシと心に響いた3人の講演でした。
ナエマさん、リコさん、ターザンさん(アニキ!)、本当に1年間お疲れ様でした。
そして、ありがとう!!
あ、でも、もちろん、ここからが本当のスタートですよね!
一緒に、関西から日本を熱くしていきましょう!!
私が主催する「OVER THE TOP」も負けてられませんね!
(「会」としては、先輩、親ですからね(笑))
PS:もう1つ、大事なことを気づかせて頂きました。
「初心忘れるべからず」
これについてはまた別の機会につれづれしたいと思っていますが、
忘れてはいけないことは、
「はじめにやろうとしていたことを、いつも忘れないようにするんだ!」(金持ち父さん)
って教えですね!!
ryo_kamio at 22:33|Permalink│
│神王のプライベート&交友録
2005年01月14日
No Gats, No Glory !!
まだ見ぬ友に贈る、このひとこと。 〜その1
「No Gats, No Glory !!」
ガッツがなければ、栄光は訪れない。
情熱がなければ、夢は叶わない。
努力がなければ、幸せなお金持ちにはなれない。
ハートがなければ、あの子は振り向いてくれない。
根性がなければ、勝利の女神は微笑んでくれない。
やる気がなければ、何も起こらない!
もっと根性をもって取り組まなければ、もっと良い結果は出ない!
いまよりやる気を出さなければ、いまより人生が良くなることはない!
あなたが、もっとガッツをもって人生を生きたとき、
あなたの人生は、その分だけ、ステキなモノになる。
勇気がないとき、不安で夜も眠れないとき、見失っていたとき、
私に勇気を与えてくれた大切なひとことです。
あなたも、あなたに勇気を与えてくれる、大切な言葉を探してみてください。
その言葉こそ、あなたの最高の親友の1人ですから。
「No Gats, No Glory !!」
ガッツがなければ、栄光は訪れない。
情熱がなければ、夢は叶わない。
努力がなければ、幸せなお金持ちにはなれない。
ハートがなければ、あの子は振り向いてくれない。
根性がなければ、勝利の女神は微笑んでくれない。
やる気がなければ、何も起こらない!
もっと根性をもって取り組まなければ、もっと良い結果は出ない!
いまよりやる気を出さなければ、いまより人生が良くなることはない!
あなたが、もっとガッツをもって人生を生きたとき、
あなたの人生は、その分だけ、ステキなモノになる。
勇気がないとき、不安で夜も眠れないとき、見失っていたとき、
私に勇気を与えてくれた大切なひとことです。
あなたも、あなたに勇気を与えてくれる、大切な言葉を探してみてください。
その言葉こそ、あなたの最高の親友の1人ですから。
ryo_kamio at 02:49|Permalink│
│今日の学び・気づきを、友に
神王リョウのある1日・05/01/14
夕方16時から、買い物。
今日は、「神王リョウ・イメチェンプロジェクト2005」のスタート日。
テーマは、ズバリ、ビジュアル系(笑)
(長い人生のなかで、できる年齢は限られているのだから、どうせならやっておこう!ってなノリ)
まずは久しぶりに、なんばパークスに行きました。
常連となっている某お店で物色開始。
なんと運がいいことに、バーゲン中で全品半額中!
「セール!」という言葉にまんまと乗せられ(笑)、
結局、6点ほど買ってしまいました。
そして、この店でおもしろい人に出会いました!
「ええ声〜」でおなじみの漫才師「おかけんた」さんです!!
(関西の人にしかわからないかな、、)
この方、私服がめっちゃカッコイイ!
むしろ、漫才の舞台のときの方が控えめな格好のようです(笑)
けんたさんの方がビジュアル系やん、負けてるな、、、と。
実はお会いするのは2度目なので、軽くごあいさつ。
(1度目はグッチのパーティでお会いしたのですが、
もちろん、覚えてもらってませんでした(笑) ま、当たり前ですが)
18時からは、美容院。
実は、いま、私の髪の毛がすごいことになっているのです。
間違いなく、起業家、ビジネスオーナー、投資家などの方にはあり得ない髪の毛。
一言で言えば、「スーパーサイヤ人」(笑)
(私に会ってくださった方だけが見れる特典かな(笑))
前回はなんと7時間、今回も3時間、ずっと髪を染めてました。
いま、ほんと素晴らしい色、髪の毛が光ってます、、、
染めている3時間の間、ずっと美容師のお二人と、「ドラクエ」の話で盛り上がりました。
私のマニアックなドラクエトークについてこれる人が、
こんなに近くにいるなんて、ほんと世界は狭い。
普段は、カットのとき話しかけられるのが苦手な私ですが、
今日は、今年最も熱く語ったひとときでした(笑)
明日、神戸のイベントでお会いする方々、
神王リョウのイメチェン2005をお楽しみに!
今日は、「神王リョウ・イメチェンプロジェクト2005」のスタート日。
テーマは、ズバリ、ビジュアル系(笑)
(長い人生のなかで、できる年齢は限られているのだから、どうせならやっておこう!ってなノリ)
まずは久しぶりに、なんばパークスに行きました。
常連となっている某お店で物色開始。
なんと運がいいことに、バーゲン中で全品半額中!
「セール!」という言葉にまんまと乗せられ(笑)、
結局、6点ほど買ってしまいました。
そして、この店でおもしろい人に出会いました!
「ええ声〜」でおなじみの漫才師「おかけんた」さんです!!
(関西の人にしかわからないかな、、)
この方、私服がめっちゃカッコイイ!
むしろ、漫才の舞台のときの方が控えめな格好のようです(笑)
けんたさんの方がビジュアル系やん、負けてるな、、、と。
実はお会いするのは2度目なので、軽くごあいさつ。
(1度目はグッチのパーティでお会いしたのですが、
もちろん、覚えてもらってませんでした(笑) ま、当たり前ですが)
18時からは、美容院。
実は、いま、私の髪の毛がすごいことになっているのです。
間違いなく、起業家、ビジネスオーナー、投資家などの方にはあり得ない髪の毛。
一言で言えば、「スーパーサイヤ人」(笑)
(私に会ってくださった方だけが見れる特典かな(笑))
前回はなんと7時間、今回も3時間、ずっと髪を染めてました。
いま、ほんと素晴らしい色、髪の毛が光ってます、、、
染めている3時間の間、ずっと美容師のお二人と、「ドラクエ」の話で盛り上がりました。
私のマニアックなドラクエトークについてこれる人が、
こんなに近くにいるなんて、ほんと世界は狭い。
普段は、カットのとき話しかけられるのが苦手な私ですが、
今日は、今年最も熱く語ったひとときでした(笑)
明日、神戸のイベントでお会いする方々、
神王リョウのイメチェン2005をお楽しみに!
ryo_kamio at 02:11|Permalink│
│神王のプライベート&交友録